作品集

WORKS

この作品一覧は、あくまでもHP制作者が手元に所有・収集したコレクションを分類し紹介したもので、池田永治の仕事の全貌を物語るものではありません。画家池田永治とその時代を概観し理解するのに少しでも役立てばと存じます。

このコレクションは、保存・活用してくださる組織からお言葉があれば、総括的に、または個々に寄贈させていただきます。

詩・文章を執筆した本、雑誌

1. へちまの花(売文社 1914〜1915)復刻版(日本近代文学研究 所編 不二出版 1972)

全19冊中18冊(社会運動家、堺利彦の雑誌)
第1号「写真を見て想像したる渋六先生の顔」
第2号「女十題(その一)浮彫」
第3号「女十題(其二)無垢」
第4号「女十題(其三)遠近」、
第6号「女十題(其四)トンカチン」
第7号「女十題(其五)忘れ草」
第8号「女十題(其六)蔦模様」
第9号「女十題(其七)エプロンの女」
第10号「女十題(其七)イソツプ」
第11号「女十題(其八)ウオツカ」、左横に永治の詩「沈黙と誘惑」
第12号「女十題(其九)今日一日」、左横に永治の詩「△△△」
第13号「女十題(其十)烏猫」、説明文つき、
第14号挿絵、第15号「労働十題(其二)画伯」
第16号「労働十題(其三)カンカン虫」
第17号「消息」の項に「池田永治君」の記事
第18号挿絵と詩「進撃」
第19号「炎天下」挿絵と文章

作品の詳細はこちら

2. 新社会(堺利彦 売文社 1915)復刻版(不二出版 1982)2冊

第2巻2号p32「赤陽」
3号p29自作の詩「招待日(文展より)」と絵

作品の詳細はこちら

3. 「新社会」解題・総目次・索引(不二出版 1982)

p29

4. 中央美術(日本美術学院 1915)

第7巻10号p138〜145「何處へ行く」文章と挿絵

国立国会図書館へ寄贈

5. みづゑ(春鳥会 1918)

第163号p26〜27「忙しい心(スケッチに添へて)」挿絵と文章

国立国会図書館へ寄贈

6. 日本一(南北社)2冊

第6巻4号(1920)口絵「漫画家自画像」p120〜129「親父と私」P88
(父親の13回忌を機に父母の生きた足跡、思い出を語る)
7号p317〜326「惜春帖」、丸山幸子氏提供のコピー。(永治作の短編小説、挿絵10枚)
※6巻11号漫画漫文「有頂天」、未確認・未収集。

作品の詳細はこちら

国立国会図書館へ寄贈

7. マロニヱ(マロニヱ社 1925)

1巻3号、詩「喧嘩」

作品の詳細はこちら

国立国会図書館へ寄贈

8. 美術新論(美術新論社)8冊

第1巻2号(1926)p50随筆「不在番(るすい)して」
第2巻8号(1927)p68特別記事「杭州西湖鯉魚」
第4巻9号(1929)p39〜41随筆「白晝の夢」11号帝展号「街頭初秋」、p57帝展合評
第5巻7号(1930)p97〜98旅行とスケッチ「汗の旅」
9号p95「自画像」と短い文章、11号帝展号p187帝展風景「らくせん」
第8巻9号(1933)p42〜43「くさるです」

作品の詳細はこちら

9. 旅(日本旅行倶楽部)14冊

第13巻9号(1936)p116「絵画にした風景地、気に入りの風景地」
第14巻8号(1937)p70〜71「新島漫歩」
第17巻7号(1940)扉 P77
第18巻12号(1941)p73「雪の岐阜」
第19巻5号(1942)扉「風薫る」、
8号p6感心した旅館のサービス「特にほめる程優遇された事なし」
第20巻2号(1943)p25「宮腰観潮」、4号扉「台湾へ」
第21巻2号(1947)p32〜35「旅は道づれ」(伊馬春部)
4号p28〜31「花から花へ飛んだ」
第22巻1号(1948)p25・26「川柳漫画」
7号p26〜27「汽車のど自慢」(伊馬春部)
11号p16〜17「変つた湯治」(玉川一郎)
第23巻2号(1949)p29〜32「カッパ道中八景」

※6月号(1949)、未確認・未収集。

作品の詳細はこちら

国立国会図書館へ寄贈

10. 上記の「旅」の掲載記事のコピー。17冊分の執筆箇所。(財団 法人旅の図書館提供 2009)

1924年7月号p20・21「無限の時間とお金を思ふ」8月号p20・21「夏の旅は……」
1925年1月号p29・30(好きなホテル、旅館とは)
10月号(1925)p41挿絵「宇治べりより」
1926年4月号p8挿絵「伊豆見所」8月号p56・57挿絵「山と海と」
1927年1月号p49(行きたい旅)2月号p54「第4回漫画展覧会出品」
8月号p27(夏の旅では……)「南支の夏」12月号p76〜78「気まぐれ人情旅行」
1929年1月号p9「初もうで」6月号挿絵p19「妙義山」、p43「塩原」
7月号p9挿絵「多摩川べり」
1934年12月号p32歳末風景「御尤も」
1935年1月号(春の旅)p21「凧のうなり」、p33「鰤網」P80・81、
3月号p76「心すべき三箇条こりゃ困る」4月号p85「花から花へ犬山城と夕桜」

作品の詳細はこちら

11. 新風土(小山書店)

2巻2号(1929)随筆「籠城記」

作品の詳細はこちら

12. 大島漫画紀行(東京湾汽船株式会社 1930)

p1〜3「出帆」、「大島!」(小冊子)

作品の詳細はこちら

大島町立図書館へ寄贈

13. 美之國(美之國社)2冊

13巻1号(1936)p50〜51「漫画と随筆 温泉、雪、スキー」
7号(1937)「漫画と随筆勝浦からSOS、那智浦将棋の段」

作品の詳細はこちら

14. 美術(東方美術学院 1937)2冊

12巻7号「初めての受賞」
12巻8号p21絵と文章「涼風饒舌」

作品の詳細はこちら

15. 美術殿(豊国社)2冊

第7巻5号(1939)p20〜21「春眠不足」、第8巻5号(1940)p30〜31「眼食」

国立国会図書館へ寄贈