永治と交流のあった人々

INTERACTION

犬養毅氏、頭山満氏との交流

犬養木堂氏から池田牛歩に、頭山満氏から池田永一治に贈られた色紙が現存する。
そのいきさつは不祥だが、本HPの「ハガキの交流」には1934年三男犬養健氏から贈られたハガキもある。

〔参考〕犬養毅(木堂)(1855~1932)
5・15事件で暗殺された首相、政治家。新聞記者出身。
頭山満(1855~1944)
政界に広い人脈をもったアジア主義の思想家、篤志家。

高村光太郎揮毫のチョッキ

1945年5月14日、ある会席で高村光太郎と同席した永一治は、大いに共感するところがあって、自らのチョッキを脱いで、その背に光太郎の揮毫を受けた。その文面は「美もっともつよし 光太郎、池田永一治画伯に献ず」である。(神奈川県寒川町、三女タツミの夫、亀山昭氏蔵)

「洒脱の浩一路と激情家永一治」新居格